端午の節句を楽しむ(2020年04月29日) 昔、日本では、季節の変わり目である端午の日に 病気や災厄を避けるための行事が行われていました 今年の5月5日はお家でゲン担ぎ 邪気を払うとされた ちまき 子孫繁栄を表した かしわ餅 出世魚の ブリ すくすくと伸び大きくなる タケノコ 等を頂きながら 家風呂に菖蒲を浮かべて身も心も癒す 時はゆったりと流れている今だから 今しかできない家での時間を 楽しんでみよう Tweet │ ●その他
この時期にやっておきたい5つのお掃除(2020年04月24日) ① 蒸し暑さに備え、エアコンのお掃除 フィルターの綿ボコりを取り除こう! ② 衣替えとクローゼット内のお掃除 思い切って着ない服は断捨離しよう! ③ 冷蔵庫内の整理とお掃除 冷たい飲み物の入る場所を確保しておこう! ④ カーテンやカーペットなどのファブリック模様替え 気分が爽やかになる色柄にしてみては! ⑤ 網戸のお掃除 風通しが良くなるようにしよう! これから迎える暑い夏を心地良く過ごすために 子供たちにもお手伝いしてもらい お休み中にやってみませんか? Tweet │ ●その他