富創-ふそう- 生きた素材に囲まれたここちよい家


木の家を造る 裾野市の工務店 富創 公式ブログ

端午の節句を楽しむ(2020年04月29日)

端午の節句を楽しむ

昔、日本では、季節の変わり目である端午の日に
病気や災厄を避けるための行事が行われていました

今年の5月5日はお家でゲン担ぎ

端午の節句を楽しむ

邪気を払うとされた ちまき
子孫繁栄を表した かしわ餅
出世魚の ブリ
すくすくと伸び大きくなる タケノコ 
等を頂きながら
家風呂に菖蒲を浮かべて身も心も癒す

時はゆったりと流れている今だから

端午の節句を楽しむ

今しかできない家での時間を
楽しんでみよう

端午の節句を楽しむ


同じカテゴリー(●その他)の記事画像
この時期にやっておきたい5つのお掃除
家事動線と見守り目線
春の日差し
部屋の換気でリフレッシュ!
外壁塗替えの色決め
日向ぼっこ
同じカテゴリー(●その他)の記事
 この時期にやっておきたい5つのお掃除 (2020-04-24 10:00)
 家事動線と見守り目線 (2020-04-01 10:00)
 春の日差し (2020-03-19 10:00)
 部屋の換気でリフレッシュ! (2020-03-16 10:00)
 外壁塗替えの色決め (2020-02-26 10:00)
 日向ぼっこ (2020-02-06 10:00)

削除
端午の節句を楽しむ
    コメント(0)